通勤に最適?51~125ccスクーターを検討してみる

スポンサーリンク
バイク

こんにちは

今回のテーマは原付二種スクーター

私は車通勤なのですが、昨今の原油価格高騰もあり、通勤ぐらいならスクーターでも良いのではと思い、通勤やちょっとした買い物用・街乗り用にセカンドバイクとして燃費の良い原付二種、51cc~125ccスクーターもありかなと考え、ちょっと調べてみました。

ということで、スクーターのメリットデメリットと各日本メーカーから販売されている125ccクラスのスクーターについて紹介していこうと思います。

●こんな人に読んでほしい

・通勤、街乗り用にスクーター購入を考えている
・スクーターのメリット、デメリットについて知りたい
・国内メーカーで販売されている125ccクラススクーターが知りたい

スポンサーリンク

1,51cc~125ccスクーターのメリット・デメリット

まずは原付き2種クラス、51cc~125ccのスクーターのメリットデメリットです。

●メリット
・ドリンクホルダーやメットインスペースがあるので収納性が高い
・変速がないので運転が楽
・またがる必要がないので、通常のバイクほど服装に制限がない
・小柄で100kg前後の車重なので取り回しが良い
・燃費が非常に良い(50km/L前後)

✖デメリット
・ツーリングとしては写真映えはし辛い
・変速がないので、運転する楽しさがMT車と比べると半減
・最低でも小型二輪免許(AT限定)までが必要

まとめるとこんなところでしょうか?

通常のバイクと違ってシート下のメットインスペースにヘルメットを収納したり、カバンなどの荷物、買い物の荷物を入れられるので、非常に便利です。
フロントにはドリンクホルダーを設置している車種も多く、喉が渇いたときにさっと取り出して飲むことができるのも魅力です。

形状的に平坦なステップになっている車種がほとんどなので、MTバイク違って服装の制限も少なく、スーツや女性の方であればスカートなどで乗れるので、服装敷居が高くないのもメリット。

また、MT車のバイクと違いギアチェンジを必要としません。
通勤で毎日乗るのであれば、少しでも負担を減らしたいですしね。
車重が軽くてコンパクトなのも普段から乗る乗り物としては利便性が高いのも魅力。

肝心の燃費についても、リッター50km前後走るものがほとんどですし、車通勤の場合、燃費の良い車種でもリッター20km前後なので、30km以上燃料節約することができます。

デメリットとしては利便性が良い反面、通常のバイクのように特別感が感じにくく、写真映えもしにくいこと

ギア変速が無いのとニーグリップができないので、またがってバイクと一体になって走っているという感覚にはならないので、個人的には操っている楽しさは半減するかなと思います。

また、普段からバイクに載っている方は問題ないですが、普通自動車免許しか持っていない場合、50cc以上になるので、別途小型自動二輪免許以上の新規取得が必要になるのはデメリットです。

まとめるとこんなところでしょうか?

ツーリングはメインのマニュアルバイク、通勤通学・買い物や街乗りで日常の足用のセカンドバイクとして所有するのであればありかなと思います。

スポンサーリンク

2,各日本メーカーのスクーターを紹介。

メリット・デメリットもわかったところで、各日本メーカーのスクーターを紹介していこうと思います。

基本は新車で購入可能な車種をメインに紹介していきます。

ホンダ PCX125

まずはホンダから大ヒットモデル、PCX125
2010年~2022年現在までモデルチェンジ、進化を続け、現行モデルの排気量は125ccと160ccと電動モデルもラインナップされています。

主なスペック

項目
全長(mm)1935
全幅(mm)740
全高(mm)1105
シート高(mm)764
燃費(km/L)
WMTCモード値
47.4
車重(kg)132
エンジン型式水冷OHC(SOHC)
4ストローク単気筒
エンジン最高出力
kw(PS)/rpm
9.2(12.5)/8,750
エンジン最大トルク
N・m(kgf・m)/rpm
12(1.2)6,500
車両価格(税込み)¥357,500

原付き2種クラスとしては大柄ですが、乗りやすく、加速力も十分。
後付けしなくても、標準でUSB電源ソケットが装備されているので、スマホの充電などに非常に便利。
スマートキー標準装備なので、鍵を刺さなくてもエンジン始動できるのも魅力。
大柄な分、シート幅、サイズも大きくメットインスペースも30L大きいので非常に便利です。

デメリットとしては、大柄なので他のスクーターと比べるとちょっと小回りがきかないことと、ステップがまたがるタイプなので、少し服装に気をつけないといけないことでしょうか?

ホンダ リード125

続いてはホンダのリード125

主なスペック

項目
全長(mm)1845
全幅(mm)680
全高(mm)1130
シート高(mm)760
燃費(km/L)
WMTCモード値
49.0
車重(kg)116
エンジン型式水冷OHC(SOHC)
4ストローク単気筒
エンジン最高出力
kw(PS)/rpm
8.3(11.0)/8,750
エンジン最大トルク
N・m(kgf・m)/rpm
12(1.2)5,250
車両価格(税込み)¥324,500

リード125の魅力は大容量のメットインスペース。
37Lも入るので、ヘルメットだけではなく、結構な荷物も収納できちゃいます。

またPCXと同様にこちらもスマートキーなので、鍵を指す必要もなく、USB電源も装備。
お買い物様フックもついているので、買い物袋などを引っ掛けることも可能です。

利便性特化のスクーターとして非常に魅力的です。

ヤマハ NMAX

続いてはヤマハよりPCXの実質的ライバルとなるNMAX

主なスペック

項目
全長(mm)1935
全幅(mm)740
全高(mm)1160
シート高(mm)765
燃費(km/L)
WMTCモード値
46.9
車重(kg)131
エンジン型式水冷OHC(SOHC)
4ストローク単気筒
エンジン最高出力
kw(PS)/rpm
9(12.0)/8,000
エンジン最大トルク
N・m(kgf・m)/rpm
11(1.2)6,000
車両価格(税込み)¥368,500

NMAXの魅力としては…

・バイクとしては珍しくアイドリングストップ機能搭載
 信号待ちなどの停車時に自動でアイドリングストップ、燃料消費を抑えることができます。
・トラクションコントロールシステム
 発進時や後輪のスリップを感知すると自動でスリップを抑制しアシストしてくれます
・スマートフォンアプリと連携
 専用アプリ「Yamaha Motorcycle Connect」に連携することにより、車輌情報などをスマホで確認、管理することができます。

最新装備満載のNMAXですが、PCX同様に大柄でステップをまたぐ構造になっているので、同様のデメリットがあるのが難点でしょうか?

ヤマハ シグナスX シグナスグリファス

続いてはシグナスXと派生(後継)モデルのシグナスグリファス

シグナスX
シグナスグリフィス

主なスペック

項目シグナスXシグナスグリファス
全長(mm)18901935
全幅(mm)690690
全高(mm)11201160
シート高(mm)775785
燃費(km/L)
WMTCモード値
37.344.5
車重(kg)119125
エンジン型式空冷OHC(SOHC)
4ストローク単気筒
水冷OHC(SOHC)
4ストローク単気筒
エンジン最高出力
kw(PS)/rpm
7.2(9.8)/7,5009(12)/8,000
エンジン最大トルク
N・m(kgf・m)/rpm
9.9(1.0)7,50011(1.1)6,000
車両価格(税込み)¥335,500¥36,7500

シグナスグリファスのほうが価格が高くなりますが、エンジンも水冷で一回り大きく、燃費性能も上。

両者ともにスクーターではありますが、スポーティーな見た目と性能から人気モデルでもあります。

スポーツ性を出した反面、メットインスペースの容量は…
シグナスX:29L
シグナスグリファス:28L
と少し少なめです。

利便性はちょっと劣りますが、スポーティーな見た目のかっこよさも重視したいならシグナスX・グリファスもありかと思います。

ヤマハ アクシスZ

主なスペック

項目
全長(mm)1790
全幅(mm)685
全高(mm)1145
シート高(mm)770
燃費(km/L)
WMTCモード値
51.9
車重(kg)100
エンジン型式空冷OHC(SOHC)
4ストローク単気筒
エンジン最高出力
kw(PS)/rpm
6.1(8.3)/7,000
エンジン最大トルク
N・m(kgf・m)/rpm
9.8(1.0)5,000
車両価格(税込み)¥271,000

他の車種と比べるとパワー不足感はありますが、車重も軽くコンパクトな大きさ。
燃費性能も圧倒的な51.9kmとかなり高い燃費性能を誇ります。
メットインスペースの容量も37.5Lとかなりの大容量。

車体価格が約27万とリーズナブルなのも魅力です。

通勤用にコスパ重視で選択するならアクシズZはありなのではないでしょうか?

スズキ スウィッシュ

主なスペック

項目
全長(mm)1830
全幅(mm)690
全高(mm)1095
シート高(mm)760
燃費(km/L)
WMTCモード値
50.1
車重(kg)114
エンジン型式空冷OHC(SOHC)
4ストローク単気筒
エンジン最高出力
kw(PS)/rpm
6.9(9.4)/7,000
エンジン最大トルク
N・m(kgf・m)/rpm
10(1.0)6,000
車両価格(税込み)¥324,500
¥346,500(リミテッドモデル)

通常モデルのスウィッシュは特に特徴的な装備はありませんが、リミテッドモデルになると
・ナックルバイザー
・グリップヒーター
・シートヒーター
が標準装備され、冬場の通勤通学に使うには非常に快適装備が整っております。
残念ながらメットインスペースは29Lと少ないので、積載性は少ないですが、改定装備を考えると、リミテッドモデルは選択肢とありですね。

ただし、メーカーページでは残念ながらすでに生産終了アナウンスがされているので、中古市場で探すしか無いのが欠点です。

スズキ アドレス125

主なスペック

項目
全長(mm)1900
全幅(mm)985
全高(mm)1135
シート高(mm)760
燃費(km/L)
WMTCモード値
50.1
車重(kg)109
エンジン型式空冷OHC(SOHC)
4ストローク単気筒
エンジン最高出力
kw(PS)/rpm
6.9(9.4)/7,000
エンジン最大トルク
N・m(kgf・m)/rpm
10(1.0)6,000
車両価格(税込み)¥231,000(フラットシート使用)
¥225,500

最後はスズキのアドレス125

かつて通勤快速といえばアドレスV125が最強。
とまで言われたアドレスの現行モデル。

パワーについては紹介してきた中では低いほうですが、アクシスZ並の51km/Lとかなりの高燃費。

車両価格も紹介してきた中では最安で22万円台。

デメリットとしてはメットインスペースが10Lとヘルメット1個入れたらいっぱいになってしまう積載性の低さでしょうか。

積載性はほぼ無いので、人が移動できれば良い、標準でリアキャリアが付いているので、後付けでトップケースを付ける前提なら選択肢としてはありかなと思います。

残念ながらスウィッシュ同様、メーカーページでは残念ながらすでに生産終了アナウンスがされているので、中古市場で探すしか無いのが欠点です。

スポンサーリンク

3,日常の足として割り切るならスクーターもあり

ということで今回は、51cc~125ccクラスの原付二種スクーターについて、メリット・デメリット、車種について紹介してきました。

それぞれ一長一短ありましたが、個人的には価格・積載性・取り回しの良さ、すべてを加味するとアクシスZが選択肢になるでしょうか?

それぞれ好みと用途が違うと思いますので、今回の記事を参考に自分にあったスクーターを検討してみてはいかがでしょうか?

また、今回は紹介しませんでしたが、中古市場では比較的安価でこのクラスのスクーター流通していますので、車体購入費を抑えるのであれば、型落ち中古車、絶版車も選択肢としてありですね。

ということで今回の内容はここまでになります。

内容が良かったなと思った方は、今後も色々と車・バイク、ツーリング・ドライブスポット情報など発信していきますので、ブログの観覧・Twitter・Instagram・You Tubeの登録を是非お願い致します。

各SNS・サイトリンクはこちら

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました