今回も埼玉県のツーリングスポットを紹介。
頭文字Dの聖地でもある峠道、正丸峠までツーリングに行ってきました!
埼玉県にある峠の中でも「酷道」と言われる道の荒れた峠。
そんな正丸峠について紹介していこうと思います。
動画でも紹介していますので、ぜひこちらもご視聴ください。
1,正丸峠とは
正丸峠は、埼玉県飯能市と同県秩父郡横瀬町の境界にある峠。標高636m。秩父・奥武蔵にある峠の一つである。江戸時代、江戸と秩父と結ぶ道の一つとして秩父札所巡礼などに用いられた「正丸峠」は、現在の「旧正丸峠」である。
かつては峠道が国道299号であったが、1982年(昭和57年)3月の正丸トンネル供用開始とともに国道はトンネルに変更された。西武鉄道西武秩父線も、正丸駅 – 芦ヶ久保駅間の正丸トンネルでこの峠近傍の地下を通過している。
峠道は現在も通年通行可能であり完全舗装されているが、一部狭いところがあり、やや路面が荒れている。センターラインとキャッツアイ(夜間標識用の鋲)が設置されている箇所もあり、狭いカーブや路面状況が著しく悪い場合、軽自動車でもこれらをまたがないと通れない部分もある。
冬期はこれに積雪等による路面凍結も加わる。東側は国道299号正丸トンネル正丸側出口(正丸駅付近)、西側は県道53号青梅秩父線に接続する。峠からは奥武蔵の山々を望むことができ、茶店も存在する
1980年代後半から90年代後半にかけて横瀬側が2輪のローリング族のメッカとされ事故も多発した。現在でも横瀬側のガードレールなどには当時のローリング族の名前やステッカーが数多く残され、当時の面影が偲ばれる。
漫画作品『頭文字D』では、登場人物の一人である秋山渉のホームコースとして登場し、ゲーム版『頭文字D ARCADE STAGE Ver.3』及び『頭文字D Special Stage』にも収録された。峠の茶店では同作品にちなんだステッカーが数種類販売されている。
深夜の峠道は、通年にわたりアライグマやシカなど比較的大型の野生動物が頻繁に路上を行き来している。(Wikipediaより一部引用)
正丸トンネルが完成するまでは国道299号として設定されていた道路です。
今ではメインで通行する人は少なくなりましたが、説明の通り漫画【頭文字D】の聖地として、ツーリングスポットとして人気のある峠道になっています。
2,山頂にある休憩スポット 奥村茶屋
荒れた峠道を登っていくと、山頂には休憩場所として、奥村茶屋があります。
正丸峠からの山々を一望しながら食事ができるスポット。
景色も綺麗ですし、メニューも豊富。
名物の正丸丼やジンギスカン・デザートなども揃っていてグルメスポットとしてもおすすめです。
今回は食後に行ったので、デザートとしてフルーツアイスを注文
暑い中バイクで来たので、冷たいアイスがより一層美味しく感じられました。
また正丸峠ステッカーも販売されています。峠を制覇した証拠として購入してもいいですね!
(私も1枚購入しました!)
酷道を進んでいくことになりますが、山頂での景色と料理も美味しく、一度は行ってみることおすすめです!
3,初心者には厳しいけど峠ツーリングおすすめスポット
ということで今回は正丸峠について紹介してきました。
正直道は荒れているし、一部陥没していたり、ガードレールもボコボコ…
初心者にはちょっと難易度の高い道路であまりおすすめはできませんが。中~上級者なら気をつければいけないことはないので、無理せずゆっくり安全運転で行けば楽しめる峠道かと思います。
山頂の奥村茶屋さんでの景色と料理も絶品ですので、険しい峠道を登って、一度は行ってみる価値ありの場所です。
東京近郊で都内からのアクセスも割と容易ですし、週末ツーリングスポットとしておすすめです。
今回の記事を参考に気になった方はぜひ一度、正丸峠へ行ってみてください!
ということで今回の内容はここまで
今後もバイク情報・ツーリングスポットの情報や、株式投資の情報について、
Twitter、Instagram、ブログとyoutubeチャンネルでも発信していますので、今後ともよろしくお願いいたします。
それではまた!
コメント