こんにちは
あっという間に11月も終了。
今回は毎月末恒例の米国株投資状況報告の記事です。
転職の関係でバタバタしていたので、今回はまとめが遅くなってしまいました。
11月末は、新型種のオミクロン株発生の影響で全世界大幅下落。
そんな11月の投資状況について報告していきます!
1,11月の買付銘柄と購入金額
早速11月の投資状況の報告です。
ということで、11月はHDV1株だけ、11,065円分の株を購入。
新型コロナ株、「オミクロン株」発見の報道直後、急落したタイミングで購入しました。
おそらく拡大報道したら更に下落するだろうということで、1株のみで様子見。
案の定、数日で株価も為替も一気に下落が進みました。
まだまだ報道や情勢によっては下がっていくと思われるので、しばらくは様子見です。
2,平均取得単価と年間配当金
続いて平均取得単価と配当予測です。
HDV1株のみ購入なので、そんなに変化はありませんが、配当利回りは一応3.44%と3%以上はキープできています。
今年のNISA枠が後23万ちょっと残っているので、あと1ヶ月のうちに使い切りたいところ。
一気にドル安に傾いたとはいえ、為替リスクもあるので、残りは日本株投資につぎ込もうと考えています。
3,12月の投資資金と見通し
ということで、11月は株高、ドル高から一転、オミクロン株発生で月末に大きく下落傾向にシフトしました。
12/2現在も下落傾向が続いていますが、またどこで上がるかもわからないし、基本的に年末は株価が上がる傾向にもあるので、注視していこうと思います。
残りのNISA枠については、日本株投資に使おうかなと検討中です。
理由としては…
以上の理由が、残りのNISA枠を日本株へ投資する理由になります。
米国株は長い目で見れば、資産価値が上がっていきますが、為替リスクもある。
日本で生活している以上、使用する通過は円なので、為替リスクの少ない日本株にも投資しておきたいところです。
今の所、狙っているのはオリックス。
しばらく高騰していましたが、オミクロン株の影響で、現在下落が続いています。
比較的高配当かつ、株主優待も豪華なので、最悪原価割れしても継続的な配当と優待を受け取れるので、損は少ないと考えているからです。
12月の株価を注視して、タイミングを見計らい、購入をかけたいと思います。
ということで今回の内容はここまでになります。
株式投資に興味を持っていただいた方は、今後も株式投資の情報発信をブログ・Twitterを通して話していきますので、参考になれば幸いです。
これから株式投資を始めたいと思っている方は必ずネット型の証券会社をおすすめします。
大手では、私も使っている楽天証券やSBI証券が基本無難ですが、米国株投資特化であればマネックス証券もおすすめかもです。
各社それぞれメリット・デメリットがありますので、自分にあった証券会社を選んで株式投資を始めましょう!(投資は自己責任なのでくれぐれも注意!)
それではまた!
コメント