「進化がすごい」AIイラストソフトで愛車を擬人化してみた!

スポンサーリンク
商品紹介

今回はちょっとしたお遊び記事。
最近のAI自動生成ソフトの進化がすごくて、キーワードを入れただけでイラストを自動生成してくれるアプリが多数リリースされているので、お試しでちょっと使ってみたので紹介していこうと思います。

お題としては、タイトルの通り、自分の愛車を関連キーワードで擬人化してみましたので、みなさんも
「もしも、自分の愛車が人間だったらどんな姿だろう?」
と気になる人もいるかなと思いますので、今回ご紹介するソフトで、ぜひ自分の愛車を擬人化して遊んでみてください。

スポンサーリンク

今回使用したAIイラストソフト

今回使用したAIイラストソフトはこちら

AIイラスト

その名の通り、AIが入力した関連ワードや条件に応じて、自動でイラストを作成してくれるソフトです。
アニメキャラクターを作成するのに特化したAIイラストアプリとなっていて、自分好みのキャラクターをお手軽に生成することができます。

スポンサーリンク

アプリの使い方

①関連するキーワードを入力

まずはどんなキャラクターを生成したいのか、関連するキーワードを入力していきます。
日本語入力も対応していて、生成時に内部で自動的に英語に変換して反映してくれるので非常に簡単。
愛車を擬人化したいのであれば、車種やメーカー、色、シチュエーションなど、関連ワードが多いほどより精度の高いイラストを生成してくれます。

キーワードを入力
②作成済みのイラストを変換する

先に作成したイラストがあれば、それを元に一部を自動で修正して新たなイラストを作成してくれます。
イラストとキーワードの反映度設定を調整することで、変更される度合いを調整することができます。
最初の作成や、新規で作成する場合は入力する必要はありません。

反映するイラスト、文章を設定
③各スタイル、エフェクト、背景などを設定する

キーワードや元の画像情報だけでは反映が難しい部分はデフォルトで固定設定する項目があるので、自分好みに設定を変えて、ある程度理想的なイラストに近づけることができます。

設定できる項目は12項目
①モデル(画風)
②人物(男女設定・大人or少年少女など)
③スタイル(アニメ風・雑誌風など)
④アングル(キャラクターの向きを調整)
⑤ポーズ(立ち方・座り方など)
⑥髪型(男女それぞれで髪型の指定)
⑦髪色(髪色の設定デフォルトは8種類)
⑧アクセサリー(頭部の装飾を設定できます)
⑨服装(デフォルトは8種類と上下個別で8種類、計24パターンから選べます)
⑩エフェクト(背景に飛ぶエフェクトを8種類から選べます)
⑪表情(8パターンの中から指定できます)
⑫背景(シチュエーションを8種類から選べます)

④画像を生成ボタンを押しイラストを作成する

①~③までの設定が完了したら、最下部の「画像を生成」ボタンを押せばイラストの作成が開始されます。

5~30秒しばらく広告が流れるので、それが終わると画像作成完了。

同じ条件でもイラストが変わったりするので、関連ワードや作成した画像で一部変更したりなど、設定画面で微調整して、自分好みのイラストを作ってみましょう!

スポンサーリンク

自分の愛車を擬人化してみる

アプリの使い方もわかったと思いますので、早速自分の愛車をAIで擬人化

今回は私の愛車であるCBR250RとTW200Eをそれぞれ関連ワードを入れて生成してみました。

CBR250R(MC41)

CBR250R実車
AIで擬人化したCBR250R

関連ワードは「CBR250R」「赤」「スポーツ」など
フルカウルバイクでモータースポーツ感のある美女が生成されました。

TW200E

TW200E実車
AIで擬人化したTW200E

関連ワードは「TW200E」「オレンジ」「オフロード」「キャンプ」など
アウトドアが好きそうな美人さんが生成されました。

うちの愛車は両方とも擬人化すると大人の美人お姉さんキャラになるみたいです。

気軽にイラストが作れて面白いAIイラストアプリ

ということで今回は、AIイラストアプリの紹介と、アプリを使って自分の愛車を擬人化してみました。
おそらく誰もがちょっと妄想するであろう愛車の擬人化。
AIアプリの発達で、素人でも簡単にイラストが作成できるようになりましたので、気になったらぜひ皆さんも遊んでみてください。

ただし、個人的に作成して遊ぶのであれば問題はありませんが、作成したキャラクターを商用目的でグッズ化したり販売したりするのは、著作権法違反になる可能性がありますのでご注意ください。

個人で遊ぶ分には非常にクオリティーの高いアプリとなっていますので、ぜひインストールしてみてくださいね!

ということで、今回の内容はここまでになります。

内容が良かったなと思った方は、今後も色々と車・バイク、ツーリング・ドライブスポット情報など発信していきますので、ブログの観覧・Twitter・Instagram・You Tubeの登録を是非お願い致します。

各SNS・サイトリンクはこちら

それではまた!

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました