[久々のマスツー]赤城山ツーリングに行ってきました!

スポンサーリンク
バイク

こんにちは!

10月に入って少し肌寒くなってきましたが、バイクには最適な季節になってきましたね!

今回の内容は、会社のバイク乗りの方々とマスツーリングに行ってきましたので、その内容について話していこうと思います!

プライバシーの関係もあるので、基本自分のバイク写真ですので、そこはご了承ください。

久しぶりのマスツーリングなので、集団で走るときに気をつけることなども解説していこうと思います!

マスツーリングを計画している方は気をつける点や準備など参考にしてみてください!

読んでほしい人
・マスツーリングをする予定がある
・集団で走るときは何を気をつけたらいいの?
・小排気量でも大型について行ける?
・峠道を走るときの注意点

スポンサーリンク

1,今回のメンバーとルート

今回のツーリングメンバーについては会社の人たちということもあり、車種は伏せますが、私を含め、合計8台でツーリングに行ってきました!

排気量の構成はと言うと…

・1800cc 1台(アメリカン)
・900cc 2台(ネイキッド)
・400cc 2台(ネイキッド)
・250cc 1台(アメリカン)
・150cc 1台(スクーター)
・125cc 1台(ミニバイク)←私

という構成です。

そう、私だけ原付き2種という一番低排気量…

しかも400cc以上の中~大型が5台というバラバラな排気量構成。

「125ccで大型について行けるのか?」

という不安もありつつ一行は赤城山へ向かいます。

今回のルートは単純でひたすら国道17号を北上し県道4号へ曲がりそのまま赤城山山頂へ向かいお昼休憩。

その後は県道16号(裏赤城)を下って国道17号へ戻って帰宅。
というルートになります!

国道17号~赤城山ルート
赤城山ツーリングコース

スポンサーリンク

2,マスツーリングで気をつけること

さて今回マスツーリングということで、普段のソロツーリングとは違い、集団で走ります。
一人の場合は自分のペースで走れるものの、マスツーの場合は周りに合わせたり、配慮しなければなりません。

今回のマスツーリングで気がついた注意点について少し話してきましょう。

①先頭はルートが分かる人が行うべし

マスツーでよくあるのは先頭がルート間違えるパターン。
今回も途中までは知ってる人が先頭でしたが途中で入れ替えした際にルートがわからない人が先頭に。

途中県道4号に入らなくてはいけないところを真っすぐ行ってしまい結果的に私が先導して元ルートに戻るという手間が発生してしましました。

こういった不慣れな人を先頭にさせてしまうと、先頭になった人も不安ですし、時間のロスになってしまいますので、先頭はルートを知っている人がなるようにしましょう。

全員詳しくない場合は、スマホでナビが使える人が先導するなどの配慮をするようにしましょう!

②全員でメンバーの状況を確認できるようにしましょう!

集団で走るので、周りのメンバーが遅れていないか、トラブルになっていないかを全体で相互に注意するようにしましょう。特に先頭車両は後ろがちゃんとついてきているか、注意しながら走りましょう。

今回のツーリングでも一人免許をとったばかりの初心者がいたので、発進時にエンストしたりちょっとしたトラブルがあったので、相手の経験や力量を加味して気をつけるようにしましょう!

連絡手段として、全員で走りながら会話ができるインカムなどをみんなで使うのが一番効果的かと思います。
日本メーカーは数万とかなり高額ですが、中国製であれば1万前後で購入できます。
性能的にも必要十分なので、持っておいて損はないかと思います。

LX-B4FM バイク インカム 4riders 4人同時通話 FMラジ Bluetooth防水インターコ バイク用インカム スマホ音楽再生 Siri/S-voice IP67

価格:10,953円
(2020/10/4 22:40時点)
感想(0件)

③適度に休憩を入れるようにしましょう!

一人と違って集団で走ると、上記2点も含め神経も使うし、疲労度も人それぞれです。
自分がまだまだ行けると思っても、適度に道の駅やパーキングエリアで休憩を取るようにしましょう。

タバコを吸う人もいると思うので、1時間前後に1回くらい撮るのが適切かなと思います。
吸わない方でもバイクで走っていると水分補給も必要になるのでそれくらいが妥当かなと思います。

スポンサーリンク

3,赤城山峠ヒルクライム

注意点もわかったところで、話は戻って赤城山上りです。

ふもとのスタート地点、姫百合駐車場から頂上の大沼湖畔を目指します。

↓姫百合駐車場

有名走り屋漫画「頭文字D」赤城山コース:ヒルクライムスタート/ダウンヒルゴール地点ですね。
私も昔は車で何度か走りに来ていました!

ここからヒルクライムスタート
125ccと一番排気量・パワーの低い私でしたが、先頭に車がいたこともありスローペースだったので、問題なくついていく事ができました。

基本的にはマスツーリングは周りに合わせて走るので、無理な追い越しやスピードを出すことも少ないので、下道法定速度であれば、排気量関係なく一緒にツーリングできるかと思います!

表の赤城ルートは道も広いのでとても走りやすいです。

登りきって大沼湖畔に到着

曇り空でしたが、霧もなく景色もきれいです!
登ると山の上なのでちょった肌寒かったですが気持ちよく走ることができました!

到着したらちょうどお昼だったので、あたたかい天ぷらうどんを食べて温まります!

お昼も食べ終わったところで、少し休憩し、裏赤城(県道16号)のダウンヒルへ向かいます!

4,裏赤城ダウンヒル

帰りのルートは県道16号(裏赤城ルート)です。

こちらの道は登ってきたルートとは違い、かなり狭く、荒れた路面なので注意が必要です。

荒れた路面+落ち葉+狭い道
路面の段差や落ち葉を踏んでスリップ、転倒なんてしたらその日のツーリングが台無しです。
道幅的にも車がギリギリすれ違えるくらいなので、対向車に注意しましょう。
調子に乗ってスピード出すと崖から真っ逆さまです…

かなり険しいヘアピンと狭い下り坂を抜けちょっと怖さもありますが、バイクで走るにはなかなか楽しい道です。

こういう狭い下り道ではグロムは小回りが効いてとても走りやすかったです!

このままふもとまで下って国道17号へ戻りそのまま休憩しつつ流れ解散という感じで、この日のツーリングは終了しました!

5,まとめ 楽しいツーリングのために

というわけで、今回の赤城山マスツーリングのレポートでした!

楽しいツーリングで終えるためにも、マスツーリングの注意点

①先頭はルートが分かる人が行うこと
②全員でメンバーの状況を確認すること!
③適度に休憩を入れること!

それと峠道では

①無理にスピードを出しすぎない
②自分の力量をわきまえる
③荒れた路面・落ち葉に注意
④対向車にも注意

以上の点に注意して楽しいツーリングにしましょう!

今回の内容はここまで!

今後もバイクについてのカスタムや、DIY、ツーリングなどについてブログに書いていこうと思いますので、興味を持った・参考になった方はTwitter・Instagramのフォローなどをお願いいたします。
今後の活動の励みになります。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました