今回はタイトルの通り、私の愛車、CBR250Rにサイドバッグサポートを新たに取り付けたので紹介していこうと思います。
以前のブログで、サイドバッグを購入して紹介しましたが、やはり少しでも巻き込む危険性があるので気になってしまったことと、ちょうど年末になって価格が安くなっていたので、これはチャンスと思い購入に踏み切りました。
以前のブログ:サイドバッグ紹介記事はこちら
今回は商品の詳細、取付方法、サイドバッグを付けてみて効果はあるのか?
実際に取り付けた様子を紹介していきます。
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
1,今回取り付けた商品
早速今回取り付けたサイドバッグサポートを紹介です。
今回購入したのはこちら
・プロト(PLOT) サドルバッグサポート
こちらの商品、Amazonだと通常8600円前後で販売されているのですが、たまに値下げして7600円前後と1000円近く安く買える時があり、ちょうどそのタイミングだったので、即購入しました。
対応車種
・CBR250R(2011~2015年式)
・400X(2013~2015年式)
・CB250F(2011~2015年式)
の3車種共通で使える仕様となっています。
ぱっと見ただの細い鉄の棒ではありますが、これがあるだけでサイドバッグを取り付けた際にリアタイヤへの巻き込みを防止できて安定した状態でバッグを保持できるすぐれものです。
商品の内容は以下の通り
商品内容は写真の通り
・サイドバッグサポート本体左右 各1個
・固定用ネジ 2本
・固定用ベース 2個
・取り扱い説明書
以上です。
取付自体はタンデムステップの固定ボルトに共締めするだけなので、非常に簡単です。
それでは早速取り付けて行きます。
2,サイドバッグサポート取付け
早速取付作業です。
先述した通りタンデムステップの固定ボルトに共締めして付属の固定用ネジと固定用ベースを追加で1箇所タンデムステップの裏部分に取り付けるだけです。
まずはタンデムステップのベース部分が6角ボルト2本で止まっているのでこれを外していきます。
取り外したら、サイドバッグサポートの上側2箇所の穴を合わせてボルトを通し、共締めしていきます。
私の場合、間にヘルメットホルダーのベース板も付いていたので、タンデムステップ、サイドバッグサポートと合わせて3枚同時に共締めなので、ちょっとやりにくかったです。
最後にタンデムステップ裏にある肉抜き穴の部分にサイドバッグサポートに付属してきたベース板とボルトで固定すれば完成です。
同じ作業を今度は反対側に行っていきます。
右側のほうがマフラー固定されている分落下することがないので、取付はしやすいかと思います。
3,完成状態、バッグの干渉具合をチェック
取り付け完了した状態がこちら
取り付け完了した状態です。
結構目立って見栄えが悪くなるかと思いましたが、意外とスマートで特に気になるほどでもないので、良いかと思います。
早速サイドバッグを取り付けてみて、リアタイヤに干渉しないか、チェックしてみます。
しっかりサイドバッグサポートが内側に来るのを防いでくれています。
バッグの取付型崩れも防止してくれるので、見栄えも良くなったかなと思います。
これでサイドバッグ取付時に、巻き込みを心配しながら走行することがなくなるので、精神的負担が軽減されたかと思います。
4,キャンプツーリングなど大荷物になる方にはおすすめ
ということで今回は、CBR250Rにサイドバッグサポートを取り付けたので、取付方法と効果についてお話してきました。
普段のツーリングではあんまりサイドバッグを使うことは少ないですが、キャンプツーリングなど大荷物になる場合はサイドバッグに結構荷物を詰め込んでいくので、リアタイヤの巻き込みが心配。
このサイドバッグサポートを取り付けるだけで、その心配から開放されますし、バッグの型崩れも脳死できるので効果のあるアイテムであるかなと思います。
特に400Xオーナーの方だとキャンプツーリングも視野に入れて載っている方もいらっしゃると思いますので、サイドバッグを日常的に利用している方は是非取付を検討してみてください。
今回の内容はここまでになります。
内容が良かったなと思った方は、今後も色々と車・バイク、ツーリング・ドライブスポット情報など発信していきますので、ブログの観覧・Twitter・Instagram・You Tubeの登録を是非お願い致します。
それではまた!
広告
コメント
Thanks.