※この記事はアフィリエイト広告を含みます。
今回は今年の5月に中古で購入したInsta360 X3 について、ここ最近より便利で快適に撮影するために追加で購入したアクセサリについて紹介していこうと思います。
購入時の紹介記事はこちら
見えない自撮り棒
insta360の必需品といえば、360°撮影に欠かせない「見えない自撮り棒」
中古で購入当初から付属していたものがあったのですが、以前の記事で紹介したように落下の衝撃で底面のキャップが脆くなってしまい修復不可…
更に伸ばしたときのロック機構も弱っていたようで、撮影中に下がってきてしまう状態で使い物にならない状態でした…
そこで新しいものに買い替え。
メーカー純正ではなく、こちらのサードパーティー製の物を購入しました!
こちらの製品は純正のようなプラスチック製ではなく、アルミ製なので丈夫。
グリップの部分はシリコン製なので、暑い時期でも熱で持てなくなるということも無く、最長121cmまで伸ばせて結構遠い位置の撮影もできます。
また、延長時のロック機構も通常の回転させて止める方式では無く、引っ張って伸ばすだけで止まる減衰式となっているので、伸ばして使うのも楽だし、使用中に落ちてくる心配も少ないので非常に便利です。
他のアクションカメラやスマホマウントもセットで付いてくるので、大変お得なセットとなっています。
バッテリー充電器
Insta360 X3のバッテリー容量は約1810mAh
だいたい撮影時間的には90分くらい持つようになっていますが、長時間の撮影となるとバッテリー容量が足りなくなってきます。
そこで持ち運びできて外部で充電できるバッテリー充電器があれば、バッテリー切れの心配も無く撮影を行うことができます。
今回購入したバッテリー充電器はこちらになります。
こちらの製品はバッテリーを2個同時充電できて、接続もUSB typeCとなっているので、自宅での充電でもモバイルバッテリーでの充電でも両方使えるので、出先でも非常に便利です。
フタの内側にはMicroSDカードのホルダーも付いているので、長時間撮影で容量が足りないときに交換する際、交換する時にも非常に便利な仕様となっています。
防風マイクカバー
Insta360 X3の両サイドには内蔵マイクが付いていますが、このまま使用すると、撮影時に結構風切音が入ってしまいます。
これを防止するためには、外部マイクを取り付ける方法もありますが、接続するとかなりゴツくなってしまうので、できれば本体のみでなんとかしたいときにこちらの防風カバーが役に立ちます。
本体のマイク部分に取り付けるタイプのマイクスポンジです。
ベース台座を両面テープで固定、スポンジ部はマジックテープで固定する方法となっているので、取り外しも簡単。
歩きながらの撮影でも風切音が入りづらくなったので、手持ちで撮影するときには非常に便利なアクセサリとなっています。
着脱式レンズカバー
Insta360シリーズの特徴として、360°撮影をするために、両面球体のレンズが出っ張っているため、レンズか傷つかないようにするためのレンズカバーは必須。
通常よく売られているレンズカバーは両面テープで固定して、外気と内部の空間を遮断してしまうので、撮影環境の気温と本体の撮影中に発生する発熱により、内部で結露してしまう問題発生してしまいます。
これを防止するために、今回は着脱式のレンズカバーを購入して交換。
こちらの製品は通常のレンズカバーと比べるとちょっとお高めですが、画層の通りカバー部分を着脱できますので、最悪曇ってしまった場合は拭き取ることもできますし、着脱スペースの隙間があるので、空気の隙間ができて内外の換気と温度調整によって曇りにくい設計となっていると思いますので、通常のレンズカバーよりは結露が発生しずらくなると思います。
調べてみると、結構同じように結露が発生して悩んでいる方もいるみたいなので、こちらの製品はおすすめできるかと思います。
本体収納ケース
最後に紹介するのは本体収納ケース。
購入当初からレンズ部分だけを保護するシリコンカバーは付属していたのですが、やはり本体部分もちゃんとしまっておかないと、運搬中などに傷がつく可能性もありますので、全体をカバーできる専用ケースを購入。
こちらの製品であれば価格も1000円しないくらいなので、リーズナブルですし、本体全体をカバーできるので、万が一落下させても保護できるので安全です。
また、ケース側のマウント用のネジ穴部は隙間が空いているのでカバーを付けたまま自撮り棒を取り付けることもできるので、使用する直前までカバーをしたまま持ち運ぶことも可能ですので、非常に便利な商品となっています。
便利な専用アクセサリを揃えて快適な撮影を!
ということで今回は、最近購入して良かったInsta360 X3用のアクセサリを紹介してきました。
最近では、動画編集者だけではなく、個人の記録用としてInsta360を購入して撮影する方も増えてきていますので、今回の内容が各ユーザーの参考となれば幸いです。
今後も今回のように、使ってみたら良かった商品がありましたら記事で紹介していこうと思います。
ということで今回の内容はここまでになります。
内容が良かったなと思った方は、今後も色々と車・バイク、ツーリング・ドライブスポット情報など発信していきますので、ブログの観覧・Twitter(現X)・Instagram・You Tubeの登録を是非お願い致します。
それではまた!
コメント