ジャンル別バイク紹介:ネイキッド編(250cc~400cc)

スポンサーリンク
バイク

こんにちは

前回は気になるバイクジャンルということで、アドベンチャーバイクを紹介しましたが、今回からシリーズで250cc~400ccクラスの中型免許で乗れるバイクをジャンル別で紹介していこうと思います。

まずは王道中の王道、一番ベーシックなネイキッドバイクについて。

これからバイクに乗ろうと思っている方、ネイキッドバイクに興味を持っている方の参考になる内容になれば幸いです。

紹介は主にこの記事を書いている2022年5月現在時点で新車でも買える車種を中心に紹介していきます。(一部絶版車も含めて紹介)

前回のアドベンチャーバイク紹介の記事も興味を持ったら読んでみてください。

●こんな人に読んでほしい

・ネイキッドバイクが気になっている
ネイキッドバイクを買おうと思っている
ネイキッドバイクの車種が気になる
・中型免許で乗れるネイキッドバイクが知りたい

スポンサーリンク

1,そもそもネイキッドバイクとは?

まずはネイキッドバイクのジャンルとしての定義です。

ネイキッドとは「裸」の意味

ということで、余計なカウルなども着いていなく、昔ながらのバイクと言ったらこの形と言った感じのすべての基準になる一番ベーシックなジャンル。

教習所で乗ることになるCB400がまさにこれです。

バーハンドルで体制も無理なく、安定的に乗ることのできるバイク。

最近では「ネオレトロ」とも呼ばれるジャンルの新型だけどちょっと昔のバイクを意識したデザインのものや「ストリートファイター」と呼ばれる鋭い形状が目立つ車種もこのカテゴリに該当します。

教習車と基本形状は同じですし、初心者が一番乗りやすい、体感的にわかりやすい車種になるかと思います。

デメリットとしては、スーパースポーツやアドベンチャーバイクのようにフロントカウルやスクリーンがないので、高速走行時はもろに風を受けるので、長距離や高速走行はちょっとしんどいのがネックです。

早速250cc~400cc次の章から紹介していこうと思います。

スポンサーリンク

2,250cc~400cc ネイキッドバイク

それでは早速中型クラスのネイキッドバイクを紹介していきましょう。

国内メーカーで正規販売しているのは、2022年5月現在8車種

新車で買える車種が減った現在でも一応数としては多めのジャンルです。

ホンダ CB400 SUPER FOUR

まずはホンダのCB400 SUPER FOUR
1992年に登場し、数々のモデルチェンジを重ね今でも現役車種として販売。
教習車としても使われる、バイクの免許を持っている方ならほぼ確実に乗ったことがあるバイクです。

エンジンは今では絶滅危惧種となった4気筒エンジンを搭載し、
可変バルブタイミング機構(HYPER VTEC)を搭載。
気持ちの良いサウンドと加速を味あわせてくれます。

最高出力は41[56]/1,1000(kW[PS]/rpm)
最大トルクは39[4.0]/9,500(N・m[kgf・m]/rpm)

とパワーも申し分なく余裕のある設計。

まさにバイクと言えばこれなすべての基準になる車種です。

全てにおいてバランスが良く、完成された一つの最適解とも言えるバイク。

大型ほどパワーはいらないけど余裕があって乗りやすいバイク、4気筒のなめらかなエンジンフィールを味わいたい方にはおすすめの車種になると思います。

燃費はWMTCモードで21.2km/Lとちょっと燃費は悪いですが、唯一の4気筒現行販売車種

シート高755mmでちょうどいい高さなので安心して乗ることができます。

ホンダ CB250R

続いてはホンダ250ccクラスのCB250R

エンジンは水冷単気筒DOHC
最高出力は20[27]/9,000(kW[PS]/rpm)
最大トルクは23[2.3]/8,000(N・m[kgf・m]/rpm)

250ccクラスとしてはそこそこのパワーで必要十分。

シート高は795mmとネイキッドにしてはちょっと高め。

「ネオレトロ」とも呼ばれる新しい中に懐かしさのあるスタイルが特徴的。

車重が144kgとクラスとしては非常に軽く、重心を車体の中心に集中させる設計「マスの集中化」により、車体の重量バランスが良く、非常に乗りやすいモデルとなっています。

燃費もWMTCモードで33.7km/Lとかなり燃費も良いです。

中型免許をとった方のエントリーモデルとしておすすめできるバイクです。

ヤマハ MT-25/MT-3

続いてはヤマハのMT-25とMT-3

基本的に車体は同型でエンジン排気量がぞれぞれ250ccと320ccで違うだけなのでまとめて紹介します。

MT-25
エンジンは並列水冷2気筒DOHC
最高出力は26[35]/12,000(kW[PS]/rpm)
最大トルクは23[2.3]/10,000(N・m[kgf・m]/rpm)

MT-3
エンジンは並列水冷2気筒DOHC
最高出力は31[42]/10,750(kW[PS]/rpm)
最大トルクは29[3.0]/9,000(N・m[kgf・m]/rpm)

フルカウルスポーツのYZF-R25/YZF-R3をベースにネイキット化したバイク

シート高は同一で755mmとCB400SFと同一。

燃費性能はWMTCモードで
MT-25が25.8km/L
MT-3が27.6km/L

MT-3のほうが何故かカタログ上は若干燃費がいいです。

MT-3になると車検があるので、コストを安く抑えるならMT-25、パワーに余裕がほしいならMT-3という選択肢になるのではないでしょうか?

いわゆるストリートファイター系の鋭い見た目をしたバイク。

高回転型エンジンでぶん回す、鋭いデザインのバイクが好みの方にはおすすめなんではないでしょうか?

スズキ ジクサー250/ジクサー150

続いてはスズキから2車種

ジクサーの排気量別、250ccと150ccを紹介。

ジクサ-250
エンジンは油冷単気筒SOHC
最高出力は19[26]/9,000(kW[PS]/rpm)
最大トルクは22[2.2]/7,300(N・m[kgf・m]/rpm)

ジクサ-150
エンジンは空冷単気筒SOHC
最高出力は10[14]/8,000(kW[PS]/rpm)
最大トルクは14[1.4]/6,000(N・m[kgf・m]/rpm)

250ccは油冷エンジンという珍しい方式で150ccは空冷エンジン

もともとはインド市場向けのネイキッドバイクとして販売されたものが日本市場で正規ディーラー販売された車種。

シート高は250が800mm、150が795mmとちょっと高め。

燃費性能はWMTCモードで
ジクサー250が37.7km/L
ジクサー150が51.0km/L

150ccに関してはパワーはないものの、リッター51kmとかなりの燃費。

街乗りメインの足車徒して最適なバイクです。

パワーはちょっと低いものの、250ccもクラスとしては最高クラスの37.7km/Lとガソリン高騰で燃料代を削減したいならおすすめできるバイクではあります。

カワサキ Z400/Z250

最後はカワサキ、Zシリーズを400と250まとめて紹介

Z400
エンジンは並列水冷2気筒DOHC
最高出力は35[48]/10,000(kW[PS]/rpm)
最大トルクは38[3.9]/8,000(N・m[kgf・m]/rpm)

Z250
エンジンは並列水冷2気筒DOHC
最高出力は27[37]/12,500(kW[PS]/rpm)
最大トルクは23[2.3]/10,500(N・m[kgf・m]/rpm)

ヤマハのMT-25/MT-3同様、フルカウルスポーツNinja400/250をベースにネイキッド化したバイク

両方とも高回転型のエンジンで気持ちよく回るのが特徴。

シート高はZ400が785mm、Z250が795mmと250ccのほうが若干高い設計。

Z400は特に400ccクラスで166kgと車重が軽いので、取り回しに優れています。

燃費性能はWMTCモードで
Z400が24.8km/L
Z250が27.2km/L

Ninja400・250の乗りやすさを兼ね備えたネイキッドバイクがほしい方はこちらが選択肢に入ります。

スポンサーリンク

3,すべてのベースとなるネイキッドバイク、万人におすすめ

ということで、今回は中型免許で乗れる250cc~400ccクラスのネイキッドバイクを紹介してきました。

すべての基準となるジャンル、ネイキッドバイク。

特にバイク乗りはCB400にほぼ必ずお世話になっているはずですし、2022年5月時点でCB400SFの受注ストップが入っているということで、いよいよ400ccクラスでの4気筒バイクが絶滅しようとしています。

販売終了となると、中古市場は高騰する可能性もありますので、乗るなら最後のチャンスかも知れません。

乗換えを検討している方は、下取りよりも中古買取りのほうが高く付く場合もあるので、ぜひ検討してみてください。

今後も気になるバイクジャンルについて、ブログで解説していこうと思います。

ということで今回の内容はここまでになります。

内容が良かったなと思った方は、今後も色々と車・バイク、ツーリング・ドライブスポット情報など発信していきますので、ブログの観覧・Twitter・Instagram・You Tubeの登録を是非お願い致します。

各SNS・サイトリンクはこちら

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました