こんにちは!
あっという間に3月も終わりということで、一年の1/4が終了。
月末定例の米国株投資状況の報告をしていきたいと思います。
3月末は野村HDの巨額損ニュースもあり、米国市場でも大きな影響がある様子。
そんな色々なニュース、情勢がある中ですが、3月の株購入情報を話していきたいと思います。
1,3月の買付銘柄と購入金額
まずは3月の買付状況から報告です。
3月は流石に下落するだろうと思っていたのですが、引き続きバブル相場は続いています。
待っていても株価は上昇し、どんどん高くて買えなくなってしまうので、毎日株価をチェック
下がったタイミングでスポットで買い増しをしていきました!
今月の購入状況がこちら↓
3月の購入金額合計は161,817円
毎月12~15万円投資に回しているのですが、先月は現金比率を高めた分投資金に余裕があったので、少し多めに今回は投資しました。
保有銘柄で購入当時含み損だったAT&Tとベライゾンを引き続き追加で購入。
更にリスク分散として比較的安定性のあるジョンソン・エンド・ジョンソンを追加で購入しました。
平均取得単価はちょっと上がってしまったものの、全体相場が上がり続けてますし、もともとの取得単価が安いので、引き続き含み益は確保。
3月末現在で株価上昇に伴い、含み損のある銘柄はゼロになりました!
2,平均取得単価と年間配当金
続いて購入分の配当利回りと平均取得単価です。
結果はこちら↓
今回は3銘柄を購入しましたが…
配当利回りは税引前で4.25%を確保。
全体的に株価が上がっている分2月のトータル利回り4.53%よりは下回ってしまいましたが、
引き続き4%以上の利回りは確保できています!
引き続きタイミングを見て安定した配当金を確保、積み立てていこうと思います!
3,3月の投資資金と見通し
3月は2月の報告でもお話したように、下落トレンドになるかと思いきや、バブル相場は継続と行った感じです。
(ハイテクなどハイパーグロース株は上下変動が激しいですが…)
あとは野村HDと米国ファンド:アルケゴスの影響がどう出てくるかですね…
投資失敗による証拠金取引の損失。
推定20億ドルの損失とも言われてますし、この影響はかなり大きいかと思います。
また為替の影響ですが、ドル円もドルが1月の106円台から110円台までかなりドル高になっているので、為替リスクがかなり大きいです。
(保有している分はドル高で資産が増えて嬉しいですが、買い増しし辛い状況に…)
4月も引き続き慎重に投資していきたいと思います。
3月いっぱいでおおよその大きい出費は終了したので、4月からは生活費以外の給与をまるまる投資に回せる状況になりました!
とはいえ、引き続き市場は荒れ模様が続きそう。
リスクを取らないとリターンは得られない。
自分の許容できる範囲のリスクで投資をしていこうと思います。
今回の内容はここまでになります。
株式投資に興味を持っていただいた方は、今後も株式投資の情報発信をブログ・Twitterを通して話していきますので、参考になれば幸いです。
これから株式投資を始めたいと思っている方は必ずネット型の証券会社をおすすめします。
大手では、私も使っている楽天証券やSBI証券が基本無難ですが、米国株投資特化であればマネックス証券もおすすめかもです。
各社それぞれメリット・デメリットがありますので、自分にあった証券会社を選んで株式投資を始めましょう!(投資は自己責任なのでくれぐれも注意!)
それではまた!
コメント